RICE処理

外傷を受けたときなどの緊急処置は、患部の出血や腫脹、疼痛を防ぐことを目的に患肢や患部を 安静(Rest) にし、氷で 冷却(Icing) し、弾性包帯やテーピングで 圧迫(Compression) し、患肢を 挙上すること(Elevation) が基本です。

RICEはこれらの頭文字をとったものであり、スポーツを始め、外傷の緊急処置の基本です。

RICE処置は捻挫・肉離れ・打撲などのケガに行います。素早く適切な処置が出来るかどうかで、回復に大きな差が出てしまいます。

R・・・
 損傷部位の腫脹(はれ)や血管・神経の損傷を防ぐことが目的です。
I・・・
 患部を冷やして代謝を低下させ、悪化を抑えます。ビニール袋やアイスバッグに氷を入れて、患部を冷却します。15~20分冷却したら(患部の感覚が無くなったら)はずし、また痛みが出てきたら冷やします。これを繰り返します(1~3日)。
C・・・
 患部の内出血や腫脹(はれ)を防ぐことが目的です。スポンジやテーピングパッドを腫脹(はれ)が予想される部位にあて、テーピングや弾性包帯で軽く圧迫気味に固定します。
E・・・
 腫脹(はれ)を防ぐことと腫脹(はれ)の軽減を図ることが目的です。損傷部位を心臓より高く挙げるようにします。

前の記事

怪我をしない体を作ろう!

次の記事

週1で内臓脂肪減少